久しぶりに某牛丼屋に
行った時のこと。
持ち帰りはよく使うものの
お店で食べるのは数年ぶり。
お店に入っても店員さんもスルー。
「1名です。」 と伝えると
「お好きな席へどうぞ」
(なんだか冷たいなー。)
と思っていたら
後から入ってくるお客様は
みんな店員さんに何も告げず
そのまま着席。
そういうもんなんだ!
知らんかった!
郷に入らば郷に従え。
偉そうにしていたのは自分でした。
昔の常連さんがよく来るお店も
そんな感じでしたね。
ファストフードなんかも
サッとどこに誰が座ったか? を
見ながら動いているんだなーと
クオリティの高さを感じました。
今回は江戸時代のファーストフード
「そば」にフォーカスして
クッチーナオリジナルの
「そばちょこ」をご紹介します。
そばちょことはどういう意味ですか?
あまり馴染がない言葉なので
知っている人は確認で
知らない人はそうなんだー!と
思っていただけたら。
そばちょこ(そば猪口)とは
そばをそばつゆにつける器のこと。
お店でざるそばを注文すると出てくる
つゆが入っているあの器です。
フタとセットになって提供されることも多く
蓋には薬味が乗っていることもあります。
関東と関西で違う。
関東では鰹節のうまみ成分に
お醤油の旨味を掛け合わせることが多い。
関西は鰹節と昆布のうまみ成分を掛け合わせ
そこに醤油で風味付け。
自然と関東のほうが
濃い味付けになります。
粋な食べ方として
関東はそばつゆに全てそばをつけず
そばの香りと濃いつゆの味を楽しむ食べ方。
関西はそばつゆに全部そばをつけて
食べる食べ方があります。
地域によって、味が違うのも
楽しみのひとつかもしれません。
そばちょこの歴史
難しい話は、ちょっと割愛して
そばちょこは江戸時代から
作られるようになりました。
江戸時代中期~末期には
需要に対して量産体制が作られます。
それはそば自体が今でいう
ファストフード的に
安くて早く食べられるという
一大ブームになったところから
需要が高まったようです。
かなり普及したようで
そば専用だったところから
使い勝手が良い事もあって
刺身皿の脇に置かれて調味料入れ等としても
使われるようになりました。
いわゆる雑器(ざっき)として
使われるようになりました。
今でも、小鉢として煮物を入れたり
サラダに使ったりなど
自由に使える便利なサイズですね。
そして雑器として
様々なシーンで使えるように
丈夫に割れにくいように
厚く作られたり
口当たりもまろやかになるように
工夫されていきました。
現代になってからは
あまり普及されず
衰退傾向にありますが
便利なサイズ感は
根強い人気があります。
クッチーナのそばちょこはどう違う?
クッチーナオリジナルそばちょこのサイズは
昔から愛されているのでそのままに。
手に馴染みやすい感じを大切にしました。
一番の違いは
柄とカラーリングです。
どうしてもそばちょこは
和風なテイストが多いんです。
唐草模様があったりして
料理を選んでしまう傾向にありました。
前述の雑器として
様々な用途で使ってほしいのに
柄が和風だと
料理に合わないなんて事も多いので。
至ってシンプル。
シンプルイズベスト!
ということでカラバリは
グレーとホワイトの2種類。
そしてマットな質感で
テカテカしていません。
もちろんフタも
セットになっています。
嬉しい機能としては
電子レンジや食洗機に
対応していること。
忙しいみなさんに
少しでも家事がラクに
時短になるように
ここはこだわりました。
マットな質感なので
汚れがこびりつくにくい
メリットもあります◎
夏でも冬でも使える
夏はそばちょこ(そうめんでも十分楽しめます)として
冬は食器棚の奥に…なんてもったいない!!
ここは茶わん蒸しの器として
使ってください。
茶わん蒸しって
家で作らないご家庭が
非常に多いと思いますが
スーパーで買うより
回転寿司屋で食べるより
家で作った方が断然美味しい。
それも想像以上に簡単です。
レシピもたくさんネットに
掲載されているので
ぜひお試しを。
雑器として、どう使う?
そばちょことして
美味しく食べられるのは
もちろんですよね。
(そばつゆがちょうどいい感じに付けられる)
では、茶わん蒸し以外の
他の使い方は?
ということで
色々ご紹介です。
コーヒーカップとしても
ちょうどいい。
蓋はお菓子を入れてもいいし
コースターとしても。
またシリアルボウルとしても
活躍します。
朝食のヨーグルトを
入れてもいいですね。
デザートボウルとして
フルーツを入れても。
柄が無い分、色々な食材を入れても
ガチャガチャしません。
ちょっと杏仁豆腐も入れてみました。
これもまた、デザートですが
アイスクリームを入れても
絵になります。
省スペース収納
毎日と言っていいほど活躍するけれど
収納しにくくて食器棚の奥に…
なんて事がないように
積み重ねて収納できるようにしています。
サッと取り出せる場所に置いても
邪魔になりません。
ずっと使える一品
色々な「うつわ」があるけれど
マルチに使えて、扱いも簡単。
そんなそばちょこは
ミニマルな方にも
そうでない方にも
長年使い続けれられる一品です。
【クッチーナオリジナルそばちょこのポイント!】
・色々使えるようにあえてシンプルに。
・電子レンジ、食洗機も対応可能。
・一年中マルチに使える形
・積み重ねて収納できる。
本日紹介したアイテムはコチラ!
▶クッチーナオリジナル そばちょこ2個セット
コメント